導入実績

現在100を超える教育/スポーツ/医療分野にてお使いいただいています。

ユーザーの声

静岡医療科学専門大学校 理学療法学科伊能良紀先生インタビュー

教育

静岡医療科学専門大学校
理学療法学科 伊能良紀先生

インタビューを読む

森ノ宮医療大学 医療技術学部 鍼灸学科 小田先生

教育

森ノ宮医療大学 医療技術学部 鍼灸学科 小田先生

インタビューを読む

静岡産業大学 スポーツ科学部 中井先生

教育

静岡産業大学 スポーツ科学部 中井先生

インタビューを読む

東北学院大学 宍戸先生

教育

東北学院大学 宍戸先生

インタビューを読む

青森県立保健大学 諸橋先生

教育

青森県立保健大学 諸橋先生

インタビューを読む

株式会社Smile Space

ヘルスケア

株式会社Smile Space

インタビューを読む


導入実績一覧

[小学校]
筑波大学附属桐が丘特別支援学校小学部
[中学校]
ドルトン東京学園
[高校]
大阪体育大学浪商高校
大阪府立岸和田高校
大阪府立豊中高校
大阪府立汎愛高校
神奈川県立横浜翠嵐高校
京都府立乙訓高校
京都府立嵯峨野高校
群馬県立高崎高校
神戸市立科学技術高校
埼玉県立所沢北高校
札幌山の手高校
至学館高校
静岡県立静岡西高校
清真学園高校
専修大学北上高校
仙台育英学園高校
徳島県立鳴門渦潮高校
長崎県立長崎西高校
長野県飯山高校
長野県野沢北高校
北海道苫小牧東高校
兵庫県立長田高校
兵庫県立社高校
福島県立福島高校
北海道釧路湖陵高校
山口県立華陵高校
れいめい高校
[大学/専門学校]
愛知淑徳大学
藍野大学
青山学院大学
桜美林大学
大阪社体スポーツ専門学校
大阪大学
大阪体育大学
鹿屋体育大学
環太平洋大学
北里大学
九州産業大学
京都教育大学
京都大学
杏林大学
金城大学
熊本大学
札幌国際大学
札幌市立大学
至学館大学
静岡医療科学専門大学校
静岡理工科大学
創価大学
園田学園女子大学
高崎健康福祉大学
宝塚医療大学
中京大学
東亜大学
桐蔭横浜大学
東京医療学院大学
同志社大学
東北学院大学
徳島大学
徳島文理大学
常葉大学
新見公立大学
日本赤十字北海道看護大学
日本体育大学
広島大学
広島文化学園大学
福岡国際医療福祉大学
北翔大学
明星大学
桃山学院教育大学
森ノ宮医療大学
立命館大学
流通経済大学
和歌山県立医科大学
早稲田大学
[その他]
医療法人仙寿会緒方医院
株式会社Smile Space
岡山大学病院
株式会社ユニバーサルトレーニングセンター
かわうち鍼灸治療院
公益財団法人日本障害者スキー連盟
角谷整形外科病院
竹中工務店
鳥取大学医学部附属病院
バレエダンサー整体アミカル
ベースボール&スポーツクリニック
みらいの丘整形外科クリニック

授業での活用事例

大阪体育大学浪商高校

大阪体育大学浪商高校

全国で初めてスポーツテックのICTツールを体育の授業で導入。アナログな指摘が多かった体育の授業をデジタルに変化させる取り組みを先進的に実行されています。今までどうしても「技能」に偏った評価をしてしまった体育が、SPLYZA製品を活用することで新指導要領である「思考・判断・表現」を促せると評価いただいています。

東京学芸大学附属世田谷小学校

東京学芸大学附属世田谷小学校

2022年度から探究授業でSPLYZA Motionを利用頂いています。児童から「自分がやったことが自分で分かって、どういうふうにすれば改善されるのかが分かるからすごく便利です」という評価があり、久保賢太郎教諭からは「児童たちが自然と違いに気づける」と評価いただいています。

もっと詳しく見る

北海道苫小牧東高校

北海道苫小牧東高校

苫小牧東高校では、1.2年生は全員がタブレットを所持。しかし、実際は積極的には活用が進んでいない状況でした。(2023年5月時点)その中で、苫小牧市は「スポーツ都市」ということもあり、まずは体育教科においてSPLYZA TeamsとSPLYZA Motionを導入し、「ICTを活用してスポーツを科学的に捉える」という取り組みを進めています。

もっと詳しく見る

大阪府立岸和田高校

大阪府立岸和田高校

2022年度より課題研究の授業において導入いただいております。「SPLYZA Motionを活用することによって、動作についての定量データを手軽に確認することができる。以前と比べると研究の幅が格段と広がり、内容の濃い研究が可能となった。何よりも生徒が年間を通じて楽しそうに研究をしている。」と評価いただいています。

もっと詳しく見る

青山学院大学 スポーツキャリアプログラム

青山学院大学 スポーツキャリアプログラム

2020年8月より導入いただき、AGU-SCPの一プロジェクトの中でSPLYZA TeamsとSPLYZA Motionをご利用いただいております。「競技中の様々な動きを可視化、それを共有することで、グループでの討議を円滑・活発にすることが可能になった。競技能力を高めるだけでなく、グループワークを効率よく、活発化するためにも有効である」と評価いただいています。

もっと詳しく見る

京都府立乙訓高校

京都府立乙訓高校

2023年度2学期よりスポーツ健康科学科の授業でSPLYZA Motionを採用。同学科の2年次の終わりに設けられている研究発表に向けて、1年生と2年生の授業内でSPLYZA Motionをご利用されています。操作の手軽さと、学生によるバイオメカニクスの研究発表を一定以上の水準で実現できるだけの機能を併せ持つツールと評価いただいています。

もっと詳しく見る